お題が出ているので、「お豆さん」について少し・・・

初ブログです。

 

ツイッターをやっているので、日々思っていることを呟いたりしてますが

なんとなく、こちらで書き連ねてみよかなと思い立ち、書いてみることにしました。

 

はてなBlogさんからお題が出ているので

このお題に沿って書いてみます。

 

「お豆」

ということですが、基本我が家の食卓に「豆」そのものが並ぶことはありません。

お正月に黒豆を食べる以外、お豆さんを食べる機会がほとんどないのです。

ただ、もっと広い意味で、大豆製品である「納豆」は毎日食べています。

しかし、好きで食べているわけではなく、身体に良いから食べているだけなのですがね。

私は、一人暮らしの時間が長かったせいで、健康のたべに簡単に気軽に素早く大豆製品を取り入れようと考えた時に思い浮かんだのが納豆だった・・・

ただそれだけの理由で納豆を食べるようになったのです。

元々、それほど食にこだわりがないし、好きでも嫌いでもないけど、とにかく気軽に

簡単に食べられる大豆製品って納豆ぐらいしか思い浮かばなかったんですよね。

だけど、今は正解だったと確信してます。

妻の場合は納豆は好きですが、豆腐のほうがより好きなのでどちらかというと豆腐をよく買ってきます。

私はあまり豆腐が好きではないので食卓に並べばとりあえずは口にしますが

自分から好んで食べたいわけではありません。

 

「お豆」と言えば、もうすぐ節分。

各家庭で、そして神社で豆まきの行事が行われます。

子供の頃は、親に豆をまくよう言われ、嫌々まいていました。

「鬼は外! 福はうち!」

鬼が可哀そうや! と思っていたわけではないんですが

なんとなく抵抗があったんです。

それに食べる豆を投げるなんて、もったいないし、汚いし、バチが当たるやん!

と内心で思っていました。

大人になってからはしてませんし、する気は毛頭ありません。

豆なんて投げなくても鬼なんか来ないし、豆を投げて福が来るなんて思わない。

そんなこと言うと、身も蓋もない! と言われそうですが

いつの間にかこんな大人になってしまった、今更子供のような素直な性格には

戻れない。

世間の人たちは、ひねくれもの!と言うかもしれないが今更今更である。